岩絵の具

岩絵の具
いわえのぐ【岩絵の具】
東洋画の顔料。 天然の鉱物を粉末にし, 精製・乾燥させた絵の具。 紺青(コンジヨウ)・群青(グンジヨウ)・緑青(ロクシヨウ)など。 水に溶けないので, 膠(ニカワ)にまぜて用いる。 最近は, 人工のものもある。 岩物(イワモノ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”